『 宗雄の手料理 あれやこれ 』

自作料理の話とそれと外国や国内の食べ物の話と雑談話です。

ちりめん山椒、、、

おはようございます❗


こんなに寒いと東南アジアの国々が恋しい、懐かしい、、、


外国に住んでいると無性に日本のものが食べたくなりました。


ちりめん山椒もその一つです。


異国の町で、
なんとかちりめんじゃこを探して、
作った事を覚えています。


日本に帰ってからでもよく作ります。
冷凍保存の山椒を使います。


結構、付加価値があがります。
温いご飯に乗せて食べると最高です‼️



朝の4時40分です。

今日のお昼は、、、

かつくらのロース豚カツを食べました。
やはり旨かったですわぁ〰️❗


豚カツも違いますが、このタレが特製なのでしょうね。


いつ行ってもキャベツの千切りの柔らかさにびっくりです。


味噌汁とご飯、おかわりして、
お腹一杯になりました❗

今夜も夜中です、、、

もう師走も後11日となりました。
掃除を少しづつ、、そろそろ始めないと、、、一気には出来ません。
寒いです。ちょっと拭き掃除は勇気が要ります。
お湯を使ってやっていた母を思い出しました。


さて、私の好きな料理でミンチ詰めが二つあります。
前回のピーマン詰めと今回の椎茸詰め。


しいたけのミンチ詰めはポン酢&大根おろしで頂いてます。
大変美味しいです。
肉厚の、大きい傘の、揃っている椎茸を見ると
無性に買いたくなる今日この頃です。

やはり細かく刻んだ玉葱を入れないと話になりません。傘の内側に小麦粉を忘れずに。

肉部分から焼くのは誰でもが知っていることでその様に。裏を返して暫くしてお酒を
フライパンの縁から振りかけて蓋をして蒸し焼きにして中まで火を通します。

約10分、返しを2回繰り返して、そろそろ出来上がりの様子。


これを三つづつ女房と分けわけして食べますが、、
奥様は三つは無理です。私に後で一つ呉れます。


大根おろしをポン酢に沈め、これをかけて食べます。画像忘れました。
食べたい一心、もう写真など撮っている余裕など全くありません。


ナイフとフォークが要ります。
嫁は箸でつかんでガブッといってますが、入れ歯の私は無理です。
スパッと切れる断面を見ないと気が済みません。(笑)
ファーっ、旨かった!
世の中に感謝です。